ホテル

【シェラトン都ホテル東京】プレミアムフロアTHE CLUBのお部屋ブログレビュー【メリット・デメリット】丸わかり!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、パフォーマンスラブリーのCoco(@performancelovely)です。

今回はシェラトン都ホテル東京の11階プレミアムフロアお部屋レビューをお届けします。

「都会でリゾート級の静けさを味わいたい」

「マリオット・ボンヴォイの特典を最大限に活かしたい」

そんな欲張りな願いを叶えてくれるのがシェラトン都ホテル東京。

JR目黒駅から無料シャトルバスでわずか5分、1,800坪の日本庭園に抱かれたクラシカルホテルに足を踏み入れた瞬間、都会の喧騒はすっと遠のきます。

パフォラブ
Coco

筆者パフォラブはマリオットボンヴォイのプラチナ修行などで、こちらのシェラトン都ホテル東京さんには複数回宿泊している実績があります。

この記事では、そんな筆者がシェラトン都ホテル東京のメリット・デメリットも包み隠さずぶっちゃけレビューしていますのでぜひさいごまでお付き合いください。

「コスパ良しの都会リゾート」になるか、「古さが気になるレトロホテル」に映るかは、滞在のツボを押さえられるか次第。本記事ではプレミアムフロアのお部屋の詳細、マリオットエリート特典などもまるっと解説しています。

この記事を読み終えるころには、あなたの次の週末プランが鮮やかに浮かぶはず。

さあ、都会のオアシスへ、深呼吸とともにチェックインしてみませんか?

この記事を書いているのはこんな人
  • アラフィフで現役のキャビンアテンダント
  • ブログ歴は今年で5年目
  • マリオット・ボンヴォイ プラチナエリート
  • 趣味はブログとラグジュアリーホテルステイ

今回のお題の舞台はこちら。

シェラトン都ホテル東京の基本情報

シェラトン都ホテル東京 客室ベッド

シェラトン都ホテル東京は東京都港区白金台にあるマリオット・ボンヴォイ系列のホテルです。

開業は1979年、地下2階・地上12階建て、約470室を擁するラグジュアリーホテルで、都心にありながら白金台の落ち着いた環境にあり、都会のオアシス的なホテルです。

ホテル名シェラトン都ホテル東京
住所〒108-8640 東京都港区白金台 1丁目1−50
電話番号03-3447-3111
クラブラウンジ2階
チェックイン・チェックアウト15:00/12:00
公式サイト公式サイト

シェラトン都ホテル東京の歴史

シェラトン都ホテル東京は1979年7月7日に都ホテルとして開業、1996年にラディソン都ホテル東京に改称しました。

その後2007年にスターウッドホテル&リゾートと提携し、シェラトン都ホテル東京に改称しています。

2025年秋にもリニューアルを控えていて、さらに進化が期待できる都会の穴場的ホテルです。

ロビー&チェックイン体験

シェラトン都ホテル東京 ロビー

シェラトン都ホテル東京のエントランスから入ると、ロビーラウンジ「バンブー」が目の前にあります。

シェラトン都ホテル東京 ロビーラウンジ

ロビーラウンジ「バンブー」の右手奥にレセプション・フロントがあります。

チェックインの時間である午後3時前後は混雑が予想されますので、待たされることは覚悟で臨んだほうがいいでしょう。

プレミアムフロア11階のお部屋レビュー

シェラトン都ホテル東京 ロビーラウンジ

実は今回、筆者パフォラブの以前の会社の同僚(同じCAの同期でした)が、なんとレセプションにいる!という偶然に遭遇しまして。

これは本当に驚きました。

彼女のご好意もあり、プレミアムフロアのお部屋にアップグレードしていただけました。

最低限のランクのお部屋を予約していたので、本当にありがたい限りでしたね。うれしい偶然に感謝でした。ありがとうございました!

シェラトン都ホテル東京 エレベーター

エレベーターで11階の客室に向かいます。

この日は筆者パフォラブの記念日の前日だったのでした。

プレミアムフロア「THE CLUB」の魅力

シェラトン都ホテル東京 カードキー

プレミアムフロア「THE CLUB」(11階、12階)は「はんなり」とした和モダンスタイルをテーマとした、和のおもてなしを表現したぜいたくな空間です。

全室に洗い場付きのバスルームを設置しているのも特徴で、随所に和柄やきもの柄を取り入れていて、外国人のゲストが喜びそうな雰囲気のお部屋に仕上がっていますね。

プレミアムフロア THE CLUBの特徴
  • 洗い場付きの広々としたバスルーム
  • 優雅な香りのアメニティ「ミキモト」
  • 和をイメージしたインテリア

シェラトン都ホテル東京 客室階 廊下
シェラトン都ホテル東京 客室階 廊下

リニューアルされたばかりのフロアということで、友人も気に入っていただけると思う!と言ってくれ、期待感がふくらみます。

シェラトン都ホテル東京 客室ドア

バルコニー付きのお部屋とのことで、ワクワク感がとまりません。

ベッドルーム

シェラトン都ホテル東京 客室

お部屋の入ると応接セットのような空間が飛び込んできて、これにまずびっくりしました。かなり広いしぜいたく!

シェラトン都ホテル東京 客室

その奥にミニバーコーナーがあります。

シェラトン都ホテル東京 ベッドルーム

おおきめのベッドが2台あるお部屋で、おひとりさまの筆者にはもったいない限りのお部屋でした。本当にありがとうございました。

シェラトン都ホテル東京 ベッドルーム

ベッドの上の装飾の雰囲気も、ゴージャス感がありますよね。和のテイストのなかにゴールドがあしらわれていて、高級感をかもしだしていますね。

テレビスクリーンはお部屋の奥の壁に設置してあります。お部屋の広さからすると、やや小さいと感じるスクリーンです。

窓辺には加湿空気清浄機も完備されています。

シェラトン都ホテル東京 ベッドルーム

スクリーンの下にある黒い物体はゴミ入れです。リサイクル用と燃えるゴミとを分別するようになっていました。

シェラトン都ホテル東京 ベッドサイドデスク

ベッドサイドのデスクです。

電話機とメモのセット、アラーム時計があります。

シェラトン都ホテル東京 ベッドサイドデスク

ベッドサイドのデスクの引き出しのなかには聖書がありました。

シェラトン都ホテル東京 ベッドルーム

室内の照明もゴールド感があり、お部屋全体の雰囲気が統一されています。

シェラトン都ホテル東京 セーフティボックス

ベッドルームにある引き出しのなかに寝具とセーフティボックスが収納されています。

シェラトン都ホテル東京 ベッドサイドデスク

ホテルの案内とランドリーセットもありました。

シェラトン都ホテル東京 客室

こちらのお部屋にはバスローブもあるのですが、ネグリジェタイプの寝具もあるので安心ですね。レントゲン検査のときに着るような、あのタイプです。

シェラトン都ホテル東京 寝具

寝具はシェラトン都ホテルのロゴ入りです。

シェラトン都ホテル東京 ドア内部案内

こちらの見取り図はお部屋のドアの内側にあるものです。見てわかるとおり、バルコニーがあるのはこちらの1114号室と1132号室のみで、限られているのがわかります。なんともぜいたくなステイケーションでした。

バスルーム

シェラトン都ホテル東京 バスルーム

バスルームも改装済みなのでとてもきれいです。

こちらはダークなカラーを貴重としていて、とても落ち着いた雰囲気ですね。

壁一面が鏡なのでより広々とした印象です。

シェラトン都ホテル東京 浴室

プレミアムフロア「THE CLUB」の特徴として全室に洗い場付きの浴室があります。お風呂の洗い場と浴槽が別になっていて、広々と使えます。ファミリーにはとてもうれしいバスルームですね。

洗い桶や椅子も用意してあり、日本人仕様のバスルームなので年配の方でも安心ですね。

シェラトン都ホテル東京 浴室

シェラトン都ホテル東京 浴室操作盤

バスタブのお湯は自動でお湯がためられる仕様です。

シェラトン都ホテル東京 アメニティ

アメニティ類は、引き出しのなかに収納されていて、景観を損ねないように工夫されています。最近のホテルはこの仕様が主流ですよね。

入浴剤も2種類あってバスタイムを満喫できますね。

シェラトン都ホテル東京 アメニティ

上の段の引き出しです。すべて箱に入ってきれいに並べられています。

シェラトン都ホテル東京 アメニティ

シャンプー&コンディショナーなどのアメニティが「ミキモト」なのがまたラグジュアリーですよね。

シェラトン都ホテル東京 アメニティ

アメニティ類を箱から出して並べてみました。

シェラトン都ホテル東京 固形せっけん

固形せっけんは「LANVIN」のものです。マウスウォッシュもあります。

トイレも個室になっていて落ち着いて入れます(笑

シェラトン都ホテル東京 ヘアドライヤー

ヘアドライヤーはパナソニックのナノケアを採用。きんちゃく袋に入っています。

ミニバーコーナー

シェラトン都ホテル東京 ミニバーコーナー

応接セットの奥にミニバーコーナーがあります。お部屋の角に位置する場所ですね。

シェラトン都ホテル東京 ミニバーコーナー

ミニバーコーナーにある黒い扉を開くと、なかにはグラス類が収納されていました。おおきなワイングラスに、シャンパングラスまであります。

シェラトン都ホテル東京 茶器

高級そうな茶器もあります。こちらは見た目にも美しいですよね。急須は南部鉄瓶でしょうか。

シェラトン都ホテル東京 コーヒーメーカー

無料のミネラルウォーターはシェラトン都ホテル東京オリジナルのボトルです。

ネスプレッソのコーヒーメーカーもあります。

シェラトン都ホテル東京 ミニバーコーナー

ミニバーコーナーの引き出しのなかにコーヒーカップなどが収納されています。

ネスプレッソコーヒーは2種類のテイストが用意されています。

シェラトン都ホテル東京 お茶ティーバッグ

お茶のティーバッグは緑茶、ほうじ茶、紅茶はアールグレイとイングリッシュ・ブレックファストがありました。

シェラトン都ホテル東京 ミニバーコーナー

その下の引き出しにワインやハードリカーのミニボトルがありました。おつまみもありますね。

シェラトン都ホテル東京 冷蔵庫

冷蔵庫のなかにもビールやおつまみのナッツやクラッカーがありました。

ビールにハイボールもあります。

  • スーパードライ
  • 一番搾り
  • ハイボール
  • ポカリスウェット
  • ペプシ生コーラ
  • オレンジジュース
  • ペリエ
  • クリスタルカイザー
  • ミックスナッツ

シェラトン都ホテル東京 湯沸かしポット

ミニバーコーナーの一番下の引き出しには湯沸かしポットが収納されていました。

クローゼット

シェラトン都ホテル東京 クローゼット

ベッドルームの手前、バスルームの向かい側がクローゼットです。

シェラトン都ホテル東京 クローゼット

クローゼットのなかにバスローブが2着用意されています。

バスローブがあるお部屋!というだけでテンションがあがりますよね。

シェラトン都ホテル東京 バスローブ

シェラトン都ホテル東京 スリッパ

クローゼットのなかに、スチーム式のアイロンと、使い捨てスリッパがあります。

シェラトン都ホテル東京 スリッパ

使い捨てのスリッパもクオリティが高そうなふわふわのスリッパが採用されています。

バルコニー・ベランダ

シェラトン都ホテル東京 バルコニー

なんと、こちらのお部屋にはバルコニーがあり、椅子とテーブルも置いてありました。

夏場はこちらで夕涼みなんてことも可能です。

シェラトン都ホテル東京 バルコニー

景観としては、近くに工事中の建物が見えたりでいまいちな感想でしたが、緑も見えて癒やされました。

シェラトン都ホテル東京は地上12階建てのホテルなので、そこまで高層階からのながめは期待できないのですが、11階程度のほどよい高さからの眺めもなかなかいいものでしたよ。

シェラトン都ホテル東京 バルコニー

けっこうな広さのバルコニーです。

シェラトン都ホテル東京 バルコニー

シェラトン都ホテル東京のみやびフロア、コンフォートフロアのお部屋の詳細もまとめています。

マリオットゴールド・プラチナ特典

シェラトン都ホテル東京 クラブラウンジ

今回めでたくお部屋のアップグレードをしていただけましたが、レセプションが友人だったということにプラスして、やはりプラチナエリートのステイタスがないと叶わなかったのかなと思いますね。

シェラトン都ホテル東京のマリオットのエリート会員特典についてまとめておきます。

プラチナエリート特典

シェラトン都ホテル東京 カードキー

プラチナエリート特典をまとめておきます。

プラチナエリート特典
  • スイートルームを含むお部屋のアップグレード(空き状況による)
  • クラブラウンジ「シェラトンクラブ」の利用
  • ウェルカムギフト(1,000ポイント、またはレストランでの朝食)
  • レイトチェックアウト最大16時まで
  • ボーナスポイント(宿泊で獲得したポイントに50%追加)

プラチナエリート会員はクラブラウンジを2名まで無料で利用できます。

クラブラウンジ「シェラトンクラブ」は改装されたフロア(2階)にあり、きれいなのでおすすめです。

パフォラブ
Coco

やや天井が低いと感じたのですが、そこは逆にプライベート感が出ていて良かったりするかもです。

和モダンな調和の取れたインテリアで、ラウンジ全体もシックで落ち着いた雰囲気でした。

もちろん無料Wi-Fiも完備されています。

シェラトン都ホテル東京 クラブラウンジ

クラブラウンジは朝7:00オープン、夜の22:00クローズまで、スナックやソフトドリンクが常備されているのでありがたいですね。

唯一11:00〜12:00は消毒・清掃の時間でクローズです。

プラチナエリート会員は朝食も2名まで無料でいただけます。

朝食はクラブラウンジでも食べられますが、レストランがおすすめです。

「四川」または「カフェカルフォルニア」のいずれかで、会員本人とおとな1名の合計2名まで無料です。

チェックインの際に、「四川」のほうが料理のバリエーションも多くおすすめとの案内がありました。たしかに和洋中あって大満足の朝食ビュッフェでした。

シェラトン都ホテル東京の朝食会場
メニュー時間
カフェ カリフォルニア和定食 or 洋定食7:00〜10:30
中国料理 四川和洋ブッフェ6:30〜10:00

※最新の情報はチェックイン時に確認くださいね。

筆者パフォラブも「四川」で朝食をいただきました。

卵料理は好みにオーダーできるフォーマットが用意してあり、かなり手の込んだオムレツをオーダーすることができました。

オムレツのソースはトマトソースかバジルソースを選ぶことができました。

ゴールドエリート特典

シェラトン都ホテル東京 カードキー

マリオットのゴールドエリート特典です。

ゴールドエリート特典
  • お部屋のアップグレード(空き状況による)
  • ウェルカムギフト(500ポイント)
  • レイトチェックアウト最大14時まで
  • ボーナスポイント(宿泊で獲得したポイントに25%追加)

シェラトン都ホテル東京メリット・デメリット一覧

シェラトン都ホテル東京 ビジネスコーナー

ここからは、シェラトン都ホテル東京さんには複数回宿泊している筆者パフォラブが、その経験からメリット(良い点)とデメリット(惜しい点)をまとめています。

シェラトン都ホテル東京メリットまとめ(良い点)

シェラトン都ホテル東京 カードキー

緑豊かな日本庭園と静けさ

都心とは思えない1,800㎡の日本庭園がロビーや客室から望め、「都会のオアシス」を体感できます。

ポイント宿泊のコスパが良い

シェラトン都ホテル東京は30,000ポイント台で泊まれる日もあり”お得枠”として人気です。

クラブラウンジのフード/ドリンクが充実

夕方のイブニングカクテルタイムにはホットミールがっつり用意され、お昼の時間帯にも焼き菓子・スイーツが豊富なのが魅力です。

プラチナ会員の特典を満喫できる東京のホテルとしておすすめ度は高いです。

客室が意外と広くバルコニー付きもある

今回のように、バルコニー付きのお部屋にアップグレードされることもあり、都会の穴場的ホテルです。

マリオットエリート特典が手厚くアップグレード率高め

プラチナ以上でクラブラウンジ&朝食無料、しかもレストラン「四川」でのビュッフェ朝食は和洋中の料理のバリエーションが充実していて満足度も高いです。

目黒駅⇔ホテルの無料シャトルバスがある

JR目黒駅東口から無料シャトルバスが15分間隔で運行していて、大型の荷物があっても楽にアクセスができるのがうれしい。

2025年改装「プレミアムフロア翠(すい)」など新装客室の快適さ

洗い場付きバスは日本人向けの造りで、和モダンなインテリアや内装は古さを感じさせない造りになっています。

白金台の落ち着いた高級住宅街ロケーション

白金台という高級住宅街にある老舗ホテルという安定感。週末のリフレッシュや記念日の利用にもぴったりです。

筆者パフォラブもおひとりさまバースデーをシェラトン都ホテル東京で過ごした経験あり。アクセスも便利なので、思い立ったらすぐ利用できるのもうれしいポイントですね。

シェラトン都ホテル東京のデメリットまとめ(惜しい点)

シェラトン都ホテル東京 カードキー

シェラトン都ホテル東京のデメリット(惜しい点)のまとめです。

クラブラウンジが混雑する・行列

週末にはバータイムのクラブラウンジが混雑で、ビュッフェ台が長蛇の列になることも。アルコールが提供されるバータイムの混雑は覚悟の上で臨むことをおすすめします。

席取りが大変だったなんて声もあり。

またラウンジの照明がやや暗いので読書などには不向きかもしれません。

2025年3月からバータイムは12歳以下入室不可

これによりお子さま連れでの宿泊のハードルが上がってしまいましたね。

建物自体は1979年竣工で古さが残るフロアも

リニューアルされたフロアでも、音漏れが気になったり、ドア周りの年季が気になるといった声もあり。

主要観光地からやや離れている・坂も多い

JR目黒駅東口から無料のシャトルバスが運行していますが、新幹線利用の品川駅や、そのほかの観光エリアからは離れているという点がマイナスポイントですね。

品川駅から歩くのはほぼ不可能な距離感です。しかも上り坂なのでその場合実質タクシー利用ということになるかも。

メリット・デメリットひと言まとめ

シェラトン都ホテル東京 みやびフロア客室

シェラトン都ホテル東京は、緑あふれる庭園とクラブラウンジの特典、そして太っ腹なアップグレードが”推し”ポイントのホテルです。

その一方で築年数ゆえの古さ・クラブラウンジの混雑、立地のクセはかくごが必要かも。

改装済みのフロア+平日のオフピーク宿泊を狙えば「コスパ良しの都会リゾート」として高満足の滞在が期待できるホテルです。

ホテル施設・周辺コンビニ情報

シェラトン都ホテル東京 ロビー

シェラトン都ホテル東京のエントランスを入ると、正面にあるのがロビーラウンジ「バンブー」です。

ロビーラウンジ「バンブー」営業時間

10:00〜19:00(ラストオーダー18:30)

シェラトン都ホテル東京自慢の日本庭園を眺めつつ、優雅なひとときを過ごせます。

「バンブー」はカフェ利用や軽食利用のゲストでいつも賑わっています。

シャポーブラン(売店)

シェラトン都ホテル東京 売店

シェラトン都ホテル東京にコンビニエンスストアはありません。1階に売店「シャポーブラン」があり、アイスクリームや飲み物などは調達することができます。東京のお土産品も購入できますよ。

シャポーブラン営業時間

毎日9:00〜20:00

コンビニを利用したい場合は、白金台駅、もしくは白金高輪駅の付近にあるコンビニまで行く必要があります。

白金台駅までは約5分、白金高輪駅までは約10分ほどかかるので、やや不便かもですね。

シェラトン都ホテル東京 フォトスポット

ハロウィンの時期にはロビーに、ハロウィン仕様の撮影スポットが準備されていました。お子さま連れが喜びそうですね。

こちらの撮影スポットにはシェラトンのロゴも入っていて、撮影したら良い記念になりますね。

フィットネスクラブ「都ヘルスクラブ」

都ヘルスクラブ

フィットネスクラブ「都ヘルスクラブ」は宿泊者でも3,000円の利用料金がかかります。(2023年4月1日から)ただし、フィットネス・ジムについてはマリオットのエリート会員なら無料で利用できます。

都ヘルスクラブは地下1階にあります。

都ヘルスクラブにはプールやサウナ、浴室も完備されています。こちらはアンバサダー会員は無料ですが、プラチナ会員、ゴールド、シルバー会員は有料となりますのでご注意ください。

フィットネスマシーンは24時間利用できます。

ホテルアクセス・シャトルバス

シェラトン都ホテル東京 無料シャトルバス

シェラトン都ホテル東京の最寄り駅は東京メトロ・都営地下鉄の白金台駅です。白金台駅からは約5分の立地です。

JR目黒駅東口から無料の送迎バスが15分間隔で運行されているので、アクセスはとても便利なホテルです。

無料の送迎バスはとくに予約も必要なく利用できます。

さいごに

シェラトン都ホテル東京 客室

東京都港区の白金台という落ち着いた立地にあるシェラトン都ホテル東京は都会のオアシス的なホテルです。

老舗ホテルならではの安定した質の高いサービスも提供されています。

ご家族連れやご年配の方でも安心して利用できるホテルですね。

クラブラウンジのクオリティも高いので、マリオット・ボンヴォイの会員にもとってもおすすめのホテルです。

パフォラブ
Coco

結論!都心のホテル選びで迷ったらココ!コスパ良しでおすすめのホテルです。

お支払いはマリオット ボンヴォイ アメックス プレミアム(通称MBAカード)がお得です!

Marriott Bonvoy – マリオット・ボンヴォイ系列のホテルでの宿泊やレストラン利用時のお支払いには、Marriott Bonvoy(マリオット・ボンヴォイ)アメリカン・エクスプレス・プレミアム・カードをお持ちの方はこのカードでお支払いが断然!お得です。

100円=6 Marriott Bonvoyポイント相当が付与されるので、通常の2倍お得です。

(通常のコンビニなどのお支払いでは100円=3ポイント

マリオット ボンヴォイ アメックス プレミアムには、Marriott Bonvoy – マリオット・ボンヴォイのゴールドエリート会員資格も付帯していますので、持っていて損はないカードですよ。

パフォラブ
Coco

筆者パフォラブCocoも、旧SPGアメックス時代からメインカードとして激しく愛用中です。

マリオット アメックス プレミアムとは?

アメリカンエクスプレスと世界最大のホテルグループ、マリオット・インターナショナルが提携して発行するクレジットカードです。SPGアメックスからさらに特典をパワーアップして2022年2月24日にリニューアルしました!

年会費は34,100円(税込)から49,500円(税込)にアップしたのですが、そのぶん家族カードが1枚無料で作れたり、さまざまな手厚い特典あり!とバージョンアップしています。

ゴールドエリート会員資格はもちろん自動で付いてきますし、新しく追加でスマートフォンの修理費用補償(最大30,000円相当分)などが付いています。

おもなゴールドエリート会員の特典
  • 最大午後2時までのレイトチェックアウト
  • 客室の無料アップグレード(空き状況による)
  • 宿泊時ウェルカムギフトのポイント(250 or 500)がもらえる
  • 宿泊で得られるポイント25%多くもらえる(1米ドル12.5ポイント)

このほかにもさまざまな特典があります。

マリオット ボンヴォイ アメックス には一般カードとプレミアムカードの2種類がありますが、スペックなどあらゆる面でプレミアムカードがトータルお得になるので一般カードについては割愛します。

\紹介リンク経由で6,000ポイント分お得!/

マリオット ボンヴォイ アメックス プレミアムのいちばんお得な作り方!

カードを作るだけでMarriott Bonvoy – マリオット・ボンヴォイのゴールドエリート会員になれ、マリオット提携のラグジュアリーなホテルで優遇が受けられたり、貯まったポイントで無料宿泊や、さらにはポイントをマイルに交換できる!旅好きには最強クレジットカードの【マリオット アメックス プレミアム】をお得に作りたいあなたへ。

最後にパフォラブCocoから、このカードをいちばんお得に発行できる「紹介入会プログラム」のご紹介です。「紹介入会プログラム」とは、紹介者からもらったURL経由でカードを申し込むとお得になるという神プログラムです。

入会後3か月以内に合計30万円以上のカード利用で45,000ポイントがもらえます。

公式サイトからの入会だと最大39,000ポイントなので、紹介入会のほうが6,000ポイントもお得なのです!

\紹介リンク経由で6,000ポイント分お得!/

お申し込み方法はとってもかんたんです。

マリオット アメックス プレミアムの紹介入会お申し込み方法
  1. マリオット・ボンヴォイの会員登録をマリオット公式サイトで行う
  2. この上のバナー「マリオット アメックス プレミアムのお得な紹介入会はこちら」をクリックし、ニックネームとメアドを送信(必要なのはこのふたつだけ!)
  3. もしくはパフォラブ/CocoのInstagramをフォローして「マリオット アメックス プレミアムお友達紹介希望」とDMを送信(ご挨拶などは不要!お気軽にDMしてねー♪)
  4. パフォラブ/Cocoがお送りしたURLからマリオット アメックス プレミアムカードを申し込む

パフォラブ
Coco

まだ申し込むかお悩み中で決まっていない場合でもご紹介のURLをお送りしますので、カードを作るか考え中の方もお気軽にどうぞ♪

URLをもらって申し込まない!というのもぜんぜんありなので、お気楽にご連絡ください

あなたもこの機会にマリオット ボンヴォイ アメックス プレミアム(通称MBAカード)を作って、次の旅行からはもっとお得でラグジュアリーな体験を手に入れましょう。

それでは、また♡

ABOUT ME
アバター画像
パフォラブCoco
はじめまして。アラフィフ現役CA(キャビンアテンダント)&マナー講師でロイヤルハワイアン大好き!パフォラブCocoです。ハワイとピンクをこよなく愛しています。好きな言葉は想定外!人生予測不可能だから楽しいのです。自分を幸せにできるのは自分だけ♡一緒に人生を楽しみましょう! FOLLOW ON INSTAGRAM
Follow Along On Instagram!

Instagramも毎日更新中です!

Followありがとうございます♡

Follow Along On Instagram

RELATED POST