こんにちは、パフォーマンスラブリーのCoco(@performancelovely)です。
今回は飛行機の機内での過ごしかたについてです。
これまでCA(キャビンアテンダント)として日々のフライトを通じて、機内でさまざまな過ごしかたをされているお客さまを拝見してきました。
- 機内ではとにかく寝るしかないけど…
- ほかの人はどのように過ごしているのかちょっとだけ気になる
このようなあなたへ向けて記事にしています。
「べつにほかの人の過ごしかたなんてどうでもいい!」なんて声が聞こえてきそうですが(汗
この記事では私Cocoが実際に目にした
- 機内での過ごしかた
- 機内でのエピソード
についてまとめています。
- 現役CAが実際に目撃した機内での過ごしかたについて
- オフラインの機内でも動画が楽しめるU-NEXTについて
- 私Cocoは国内・国外のエアラインでフライトの経験がある
- 現在も現役でCAとしてのキャリアは約20年になるアラフィフ女子!
機内ではひたすら眠るがダントツ
機内ではやはりひたすらおやすみになられているお客さまがほとんどですね。とくに国内線では多いです。
日本人はつねに疲れているのです。
ちなみに日本人が電車などでひたすら居眠りをしている姿って、外国の人から見るとかなり異様に映るみたいです。
まあ、それだけ日本が平和な国だということなのですが。
たしかにニューヨークの地下鉄などで居眠りをしていたら、ちょっと無防備な気がしますよね。てか、全力で危ない!
話がそれましたが、「眠る」以外の過ごしかたについてみていきます。
眠る以外の機内での過ごしかた
飛行機の機内ではお休みになられるお客さまがほとんどですが、それ以外の過ごしかたです。
ひたすらスマホとにらめっこ
やはり今は機内モード・フライトモードにすれば、つねに機内でも電子機器が使えますので、スマホでみなさん動画などを見たり、何かしらスマホでされていますね。
電源オフにしていた時代が懐かしいです。
ちなみに2014年の法改正でフライト中も機内モードにした電子機器が利用可能になりました。
いい時代になりましたね。(しみじみ)
いちおう、機内での電子機器のあつかいについてまとめておきます。
機内での電子機器のあつかいについて
機内では機内モード・フライトモードにしてあれば、いつでもスマホやタブレットなどを使うことができます。
飛行機のドアが閉まってから、着陸後の着陸滑走の終了までは機内モードなどの電波を発信しない状態にする必要があります。
ブルートゥース – Bluetooth は飛行機の種類によって異なりますが、たいていは問題なく使用できます。
ご心配なら搭乗されるときにCAさんに聞いて確認してみてくださいね。
機内でも観られるU-NEXT
インターネットがつながらない機内でも、オフラインで楽しめる動画配信サービスがあります。
U-NEXTならオフライン再生可能!あらかじめダウンロードしておいた作品を、ネット環境がない機内でも楽しむことができます。
- オフラインでも再生可能
- 動画をダウンロード可能
これらの機能がないと飛行機の中で動画を観ることはできません。
- 31日間の無料トライアルがある
- 見放題のラインナップ数がダントツ1位(20万本以上!)
- ファミリーアカウントを最大4人まで作れる
- ポイントがもらえてレンタルや購入に使える
U-NEXTはご利用料金が月額1,990円で、ちょっとお高いのが気になる点ですが、とりあえず無料で31日間試せるのはありがたいですよね。
動画をダウンロードする際にいくつか注意点があります。
- U-NEXTのアプリをダウンロードする必要がある
- ダウンロード済みコンテンツは最大48時間視聴可能
(なのでフライトの直近にダウンロードする必要あり!) - 一部ダウンロードに対応していない作品がある
- スマホ・タブレットからのみダウンロードが可能
詳しくはオフィシャルサイトでご確認ください。
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
U-NEXTなら31日間無料で視聴体験ができます。
まだの人はぜひどうぞ!無料期間中に解約すればいっさいお金はかかりません!
まだ無料トライアルの権利を使っていないあなた!まずは試してみましょう!
勉強・仕事をする
ラップトップのパソコンを開いて、お仕事に熱中されているお客さまもよくお見かけします。旅先で撮った写真の整理などには機内はもってこいですよね。
また、夏休み期間中などはお子さまが宿題などをされている姿もよくお見かけしますね。ほほえましい光景です。
手紙や年賀状を書く
年賀状を機内で書いているお客さまをお見かけすると、「もう12月なのね」としみじみ思います。
師走(しわす)の風物詩です。
機内は揺れてうまく文字が書けないのでは?と思われるかもしれませんが、通常水平飛行に入ってしまえば(シートベルト着用サインが消えたあと)安定するので、ご心配はご不要です。
また、シートポケットのエチケット袋などに上手に絵を描いてプレゼントしてくださるお客さまやお子さまもいらっしゃいます。
こんなサプライズは本当にうれしいですね。
読書をする
フライト中はまとまった時間が取れるので、読書には最適ですね。
邪魔するものもないですし、普段なかなか本を読む時間がないという人にはおすすめです。
よく欧米のお客さまがぶ厚い本を持参で、その旅行期間中の移動時間を利用して読み終えてしまう、というのもお見かけします。
ご家族みんながそれぞれの本を持参で、そろって集中して読んでいる、なんてほほえましいシーンもよくあります。
カップルでいちゃつく
ひと目もはばからず、というカップルもよくお見かけします(笑
私たちCAのシートの前(いわゆるお見合い席)でこれをやられると、本当に困ってしまいます。
もう、完全におふたりの世界!うらやましい限りですね。
ちなみに外国のお客さまだけではなく、日本人のお客さま同士でも仲のよすぎるカップルはいらっしゃいます!
世間話をする・友達になる
日本人のお客さまでもたまにありますが、とくに欧米のお客さまの場合、まったくの他人同士で親しくなって盛りあがってしまうというケースが多発します。
香港線で実際にあったお話しです。
1A、1B、1Cと座席がとなり同士になった男女3名(男性2名、女性1名、全員20〜30代)が、搭乗中から会話がはずみ、なんと香港到着まで約4時間!ずっと世間話で盛りあがり話し続けていました!
お連れさまかと思いきや、それぞれ単独でで旅行されていたのに、驚きですよね。
多分、機内で睡眠時間を確保しようとか、読書をしようとか各自それぞれのプランがあったと思うのですが、想定外の盛りあがりでプラン変更。
約4時間もあかの他人同士で会話が続くこと自体が本当にすごいですよね。
逆に会話から脱落したくても、となり同士の席では逃げ場もないし、2人だったらまだしも3人だったのでなおさら抜けられない状況になってしまったのでしょうか?
香港に到着後はどうなったのかはわかりませんが、滞在中いちどくらいは、一緒にお食事にでも行かれていたかもしれませんね。
プチ宴会状態になる
前述の他人同士で盛りあがった3名は、お酒は召しあがっていなかったのですが(それはそれですごいかも!)プチ宴会状態になり、お酒がすすんでしまうグループもあるあるです。
社員旅行だったりすると、軍資金?がたくさんあるようで、アルコールが有料の国内線でもたくさん購入してくださったりします。
飛行機の中では気圧の関係で地上よりも2倍酔いやすいといわれています。自分はお酒が強いと思っているあなたも要注意です。
いつもの調子で飲んでいると大変なことになるかも!
私たちCAもつねにお客様がどのくらいアルコールを飲まれているのかを把握しています。「〇〇(シート番号)のお客様はワイン3本目です」みたいな会話で、CA間で情報を共有しています。
そのお客さまがアルコールの影響を受けている、と判断した場合には、その後のアルコールの提供をお断りすることもあります。
行きの機内でお酒を飲み過ぎて、目的地に着いたら具合が悪くなってしまう、なんてことのないように。
楽しい旅行でもほどほどに盛りあがりましょう。
お化粧やパックをする
国内線で朝早いフライトだったりすると、熱心にお化粧をされている女子もよくお見かけします。
すっぴんで乗られてきて、フライト中の時間を有効に使って、到着時には別人!になっているなんて場合も(笑
機内でフェイスシートマスクでパックをされて、そこからメイクというつわものもいらっしゃいます。
機内はとても乾燥するので、国際線ならおやすみ中にパックをするというのは効率的でいいかもです。
この場合、他人の目をまったく気にしないという前提ではありますが、多分どなたも気になさらないので大丈夫です(笑
さいごに
いろいろな機内での過ごしかたやエピソードについて見てきました。
- ひたすら眠る
- ひたすらスマホとにらめっこ
- 勉強・仕事をする
- 読書をする
- カップルでいちゃつく
- 世間話をする・友達になる
- プチ宴会状態になる
- お化粧やパックをする
さらに
- トランプゲームやUNOに興じる
- 編みものをする
- 折り紙を作る
などまだまだあります
ほかにもまだまだ機内での過ごしかたはありそうですね。
ぜひ参考になさってみてください。
それでは、また♡
Instagramも毎日更新中です!
Followありがとうございます♡