ホテル

【モアナサーフライダー】プラチナ特典朝食はどこで何が無料?最新ガイド【マリオット ボンヴォイ】【ウェスティン】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、パフォーマンスラブリーのCoco(@performancelovely)です。

ワイキキのファーストレディーとしてあまりにも有名なモアナサーフライダーに宿泊してきました。

\マリオット ボンヴォイ公式予約はこちら/

ハワイ・ワイキキの名門ホテル「モアナサーフライダー」に宿泊予定で、「プラチナ 朝食」について検索しているあなたへ。

「モアナサーフライダーにクラブラウンジはあるの?」
「プラチナ会員の朝食特典はどこで食べられるの?」
「無料で利用できる内容や、実際のおすすめメニューは?」

──そんな疑問を解決するためにこの記事を書きました。

モアナサーフライダーはマリオット系列の中でも象徴的なホテルですが、意外と公式サイトだけでは「プラチナエリート特典の朝食」について詳しくわかりにくいんです。

筆者のパフォラブ自身、最初に泊まる前は「プラチナ特典が本当に使えるの?」「追加料金は発生しないの?」と不安でした。

そこでこの記事では、実際にプラチナ会員としてモアナサーフライダーに宿泊し、朝食を利用した体験談をもとに、

  • プラチナ特典で利用できる朝食会場と内容
  • 無料で選べる朝食メニューや人気の料理
  • 注意点や知っておくと得するコツ
    を詳しく解説します。

この記事を読むことで、あなたが次にモアナサーフライダーへ泊まるとき、事前に「どこで何を食べられるのか」がはっきりイメージできるようになります。

結果として、チェックインの時に迷ったり損をしたりせず、プラチナ特典を最大限に活用して「あこがれのモアナで最高の朝食」を楽しめるはずです。

「モアナサーフライダー プラチナ 朝食」で検索してたどり着いた答えは、この記事の中に。 あなたのハワイ旅行をさらに特別にするために、ぜひ最後まで読んでみてください。

この記事を書いているのはこんな人
  • アラカンで現役のキャビンアテンダント
  • ブログ歴は今年で5年目
  • マリオット ボンヴォイ プラチナエリート
  • 趣味はブログとラグジュアリーホテルステイ

今回のお題の舞台はこちら。

モアナサーフライダーについて

モアナサーフライダー ウェスティン リゾート&スパ 外観

モアナサーフライダーは、ハワイのオアフ島ワイキキにある歴史的な高級ホテルで、その白い宮殿のような外観から「ワイキキのファーストレディ」とも呼ばれています。

ワイキキでいちばん古いホテル

モアナサーフライダー 歴史ある館内

モアナサーフライダーは1901年に開業し、ハワイで最も古いリゾートホテルのひとつとして長い歴史を誇ります。

白いコロニアル様式の建物と、ビーチにそびえる巨大なバニヤンツリーがシンボルで、ワイキキビーチの中心に位置しながらも優雅で落ち着いた雰囲気を感じられるのが特徴です。

モアナサーフライダー エントランス

館内は3つのウィングに分かれており、クラシックな雰囲気が色濃く残る「バニヤンウィング」、オーシャンビューのバルコニー付き客室が多い「タワーウィング」、そしてビーチに最も近い「ダイヤモンドウィング」があります。

それぞれの棟で雰囲気が異なり、滞在のスタイルに合わせた客室選びが可能です。

筆者は今回マリオット ボンヴォイのポイント利用で宿泊しましたが、バニヤンウィングのスタンダードなお部屋でした。ただし!オーシャンビューにアップグレードしていただけて感激でした!

新しいタワーウィングにばかり注目しがちですが、バニヤンウィングはなんといっても!ロビーから直結のエレベーターで客室にアクセスできる便利さがかなりポイントでしたよ。

モアナサーフライダー バニヤンウイング客室

また、モアナサーフライダーは「ウェスティン」ブランドとして運営されているため、ウェスティンならではの快適なベッド「ヘブンリーベッド」や、リラクゼーションを重視したスパ「モアナ ラニ スパ」など、心地よい滞在を提供しています。

さらに、マリオット ボンヴォイの会員制度により、上級会員は朝食特典などの恩恵を受けられる点も人気です。

モアナサーフライダー 「ザ・ベランダ」

ダイニングも充実しており、ビーチフロントの「ザ・ベランダ」では海を眺めながら優雅な朝食を楽しめます。

アフタヌーンティーもモアナサーフライダーの名物で、ハワイ滞在中の特別な体験として定評があります。

ザ・ベランダ アフタヌーンティー

バニヤンツリーの下でいただくカクテルや食事もリゾート感満載で、昼夜問わず宿泊者に人気です。

モアナサーフライダー 外観

立地面でも、ワイキキのメインストリートであるカラカウア通り沿いにあるため、ショッピングやレストランへのアクセスも抜群。ビーチと街の両方を楽しめる最高のロケーションといえます。

歴史ある建物ながらも現代的な快適さを備え、ハワイの伝統とラグジュアリーを兼ね備えたホテルとして、多くの旅行者に愛され続けています。

ベストレート保証で公式サイト予約がいちばんおトク!

モアナサーフライダー ロビー

モアナサーフライダー ウェスティンリゾート&スパ ワイキキビーチをはじめ、マリオット ボンヴォイ系列のホテルを予約するなら公式サイト経由が断然おトクです。

なぜなら、マリオット ボンヴォイには「ベストレート保証」という制度があり、もし公式より安い料金を見つけた場合、料金をさらに割引してくれたり、ボーナスポイントをプレゼントしてくれるんです。

つまり、公式サイトから予約すれば、

  • 最安値で泊まれる可能性が高くなる
  • マリオット ボンヴォイのポイントを効率よく貯められる
  • ステータス特典(アップグレードやレイトチェックアウトなど)もフルで受けられる

せっかく泊まるなら、おトクも特典も全部ゲットしましょう♪

\マリオット ボンヴォイ公式予約はこちら/

マリオットプラチナ会員向け朝食特典

マリオット ボンヴォイ エリート会員専用朝食

マリオット ボンヴォイのプラチナ・チタン・アンバサダーエリートの会員は、ウェルカムギフトとして3つの選択肢から選ぶことができます。

ウェルカムギフトとしての選択肢

ウェルカムギフトの選択肢は以下の3つです。

  • 会員+同伴者1名の朝食(コンチネンタル中心)を宿泊日数分
  • 1滞在あたり1,000ポイント
  • ローカルギフト

過去には朝食ブッフェ無償提供の時期もありましたが、現在は原則コンチネンタル中心にダウングレードされていますね。アップグレードは有料の案内が一般的です(要現地確認)。

パフォラブ
Coco

運用は変わり得るため、チェックイン時に要確認!

ただし、「ザ・ベランダ、コンチネンタル・ブレックファスト」は20ドル相当なので、これが2名分無料というのはかなりお得感ありますよね。

  • コンチネンタル相当:約20USD/人 ×2=40USD/泊
  • 滞在3泊=約120USD分の価値
    → 円安環境だと実質1.5万円前後の節約インパクト(執筆時:1USD=147円)

さらに昨今の円安のご時世では、日本円に換算したらびっくりする金額になるので、むっちゃありがたい特典です。

さらに、同伴者1名というところがポイントで、筆者パフォラブのようなおひとりさまのゲストの場合、同伴者は一緒に宿泊していない人でもOKというのが太っ腹だと思いました。

パフォラブ
Coco

通常は一緒に宿泊していないとNGですよね。

なので、現地のお友だちを誘ってもOKとのことでした(当日の運用次第)。太っ腹!

こちらはレセプションに常駐の日本語対応の方から、わざわざ案内された内容なので信憑性があります。

プラチナ会員の朝食特典を受ける条件

マリオット ボンヴォイ エリート会員専用朝食

プラチナ会員の朝食特典を受けるには、チェックインのときに「ウェルカムギフトに朝食を選択」することが必要です。

無料朝食特典の選択肢

マリオット ボンヴォイ エリート会員専用朝食

無料朝食特典には2つの選択肢があります。これは地味にうれしいですね。

  • サーフライダーカフェ(テイクアウトのブレックファスト)
  • ザ・ベランダ(コンチネンタルブレックファスト)

ザ・ベランダではアップグレードのオプションが用意されていて、割引価格でブッフェスタイルのブレックファストをいただくことも可能です。

執筆時点:通常価格だと大人1名48ドルのビュッフェスタイルの朝食なのですが、おひとりさま24ドル追加でアップグレードが可能です。

最新の価格については利用時にかならずご確認くださいね。

マリオットプラチナ以上無料朝食の詳細

マリオット ボンヴォイ エリート会員専用朝食

ザ・ベランダでのコンチネンタルブレックファストの詳細です。

こちらは変わることもありますのでご参考までにご覧くださいね。

ザ・ベランダ営業時間(2025年9月執筆時点)
  • 朝食(毎日):6:00AM〜10:30AM
  • アフタヌーンティー(土曜日、日曜日): 11:30AM〜2:30PM

※ご利用前に最新の情報を確認ください。

「ザ・ベランダ」の無料朝食には2種類ありました。

コンチネンタル・ブレックファスト

ザ・ベランダからのワイキキビーチの眺め

こちらは「コールド ブレックファスト」と言われる場合もあります。たぶん、日本人に「コンチネンタル ブレックファスト」と言っても通じないことが多々あるためでしょう。

コンチネンタルブレックファストとは?

  • ヨーロッパ大陸風のシンプルな朝食
  • 火を使わない冷たい料理(コールドミール)が中心
  • 主な内容はパン類(クロワッサン・ロールパン・トースト)、バター・ジャム、コーヒー・紅茶・ジュースなどの飲み物
  • フルーツやヨーグルト、ハムやチーズが添えられることもある
  • 卵料理や肉などの温かいメイン料理は含まれない

実際に筆者もオーダーの際に「コールドかホットか?」と聞かれました。

コンチネンタルブレックファスト内容
  • クロワッサン
  • ミニフルーツ・デニッシュ
  • フルーツカップ
  • ヨーグルト&ベリー
  • フルーツジャム
  • バター
  • コーヒーまたは紅茶
  • ジュース(オレンジ、パイナップル、グアバから選ぶ)

Bonvoy ホット・ブレックファスト

マリオット ボンヴォイ エリート会員専用朝食

Bonvoy ホット・ブレックファストの内容です。

Bonvoy ホット・ブレックファスト
  • スクランブルエッグ(卵の調理法は選べる)
  • ソーセージまたはベーコン
  • ポテト
  • クロワッサン
  • フルーツジャム
  • バター
  • コーヒーまたは紅茶
  • ジュース(オレンジ、パイナップル、グアバから選ぶ)

丁寧なウェイターさんだと、ご自身でコンチネンタルとホットの朝食の写真を持っていて、それを見せて選ばせてくれたりしました。

ざっくり、クロワッサンとコーヒー、紅茶、ジュースは共通で、

  • ソーセージ
  • ベーコン
  • ヨーグルトとフルーツ

このどれかを選ぶ、みたいに思っていただければよろしいかと。

余談ですが、同じマリオット系列のロイヤルハワイアンのサーフラナイだと、無料朝食はコンチネンタルブレックファストしか選べないので、まだまだモアナサーフライダーに軍配が上がるな、という感想でした。

パフォラブ
Coco

ジュースの選択肢にグアバやパイナップルがあるのがリゾートっぽくてうれしいですね。

\マリオット ボンヴォイ公式予約はこちら/

気になる!実際の朝食利用体験

モアナサーフライダー バニヤンツリー

ここからは実際の無料朝食の利用体験です。

無料 Bonvoy ホット・ブレックファスト体験レポ

マリオット ボンヴォイ エリート会員専用朝食

結論、ホットブレックファストを選んだのですが、十分おなかが満たされる内容でした。満腹感あります。

そしてお味も申し分なく、とてもおいしかったです。

とくにおおきなクロワッサンはバターの風味たっぷりで感動のおいしさでした。

毎日食べてもあきないクロワッサン!

特典の価値と満足度

マリオット ボンヴォイ エリート会員専用朝食

コンチネンタル・ブレックファストは選択しなかったのですが、Bonvoy ホットブレックファストは味も量も満足できる内容でした。

ビュッフェスタイルだと、ついつい欲張って食べすぎてしまうという庶民の筆者には、無料朝食の内容でむしろ十分だし、よかったなと感じました。

それでも、ザ・ベランダのコンチネンタル・ブレックファストは20ドル相当なので、これが2名分無料なのはお得感もかなりありますね。

朝食アップグレード判断
  • しっかり食べたい日は差額ブッフェ
  • 軽くで十分な日はホット/コンチネンタル
  • 滞在中に使い分けがコスパ最強。

モアナサーフライダー公式情報と注意点

モアナサーフライダー ロビー

モアナサーフライダーでの朝食の情報と注意点をまとめておきます。

ザ・ベランダの営業時間:執筆時点(2025年9月)

モアナサーフライダー ビーチバー

ザ・ベランダの朝食の営業時間は6:00AM〜10:30AMまでです。(2025年9月現在)

座席数は豊富にありますが、やはり時間帯によっては混雑していて、入場まで待たされることもあります。

筆者のパフォラブは滞在した3日間通いましたが、最初の1日だけ、約20分待ちとのことで待たされましたが、そのあと2日間は待たされることなくすんなり席に案内していただきました。

ご参考までに、筆者の来訪時間は連日8:00AMから9:00AMの間でした。

混雑回避Tips
  • 8:00–9:00台は波がある
  • 海側席狙いは6:30–7:30が安定
  • 写真優先は逆光回避で9:00前後

朝食の提供形式の変更に注意

マリオット ボンヴォイ エリート会員専用朝食

マリオット ボンヴォイのプラチナエリート以上の会員は、以前は無料で朝食ビュッフェを楽しむことができました。しかしながら現在はコンチネンタル、もしくはBonvoy ホット・ブレックファストの提供に変わっています。

適用条件と注意点

モアナサーフライダー 「ザ・ベランダ」

マリオット ボンヴォイのプラチナ会員でも朝食ビュッフェは無料で利用できませんのでご注意ください。

ただし、追加料金を支払って朝食ビュッフェにアップグレードすることも可能です。

さいごに:旅を底上げする AGPカード活用術

モアナサーフライダー 「ザ・ベランダ」エントランス

モアナサーフライダー ウェスティンリゾート&スパ ワイキキビーチのプラチナ特典の無料朝食についてまるっと解説してきました。

姉妹ホテルである、ロイヤルハワイアンも毎年利用している筆者ですが、今回、朝食会場であった「ザ・ベランダ」のスタッフのサービスのクオリティの高さに感動!正直、ロイヤルハワイアンのサーフラナイのサービスを上回っているという印象を受けました。

ここは同じサービス従事者として、謎の使命感を感じ(笑)直接アンケートに回答する形でホテル側にもお伝えしました。

このアンケートに対して、マネージャーの方からご丁寧に返信メールにてお礼をお伝えいただいたのもまた感動ポイントでしたね。

比較ひと言(ロイハ vs モアナ)

サーフラナイは眺望と名物感、ザ・ベランダは運用安定とサービス質。滞在中に両方はしごがおすすめ。

一流ホテルでの一流サービス、モアナサーフライダーでのハワイ滞在は、きっとあなたにとってもかけがえのない素晴らしい思い出になることまちがいなしです。

旅行系優待が多く、ホテルステイも日常もお得に楽しめるAGPカード

もし今回の記事のようなホテル宿泊や旅行を、もっとお得&快適にしたいなら、アメックス・ゴールド・プリファード・カードがおすすめです。

パフォラブ
Coco

新色のローズゴールドがかわいい!

💎 カード基本スペック

  • 年会費:39,600円(税込)
    ↳ マリオットアメックス・プレミアムの半額以下で、充実した特典を利用可能
  • 国際ブランド:American Express
  • ポイント還元率:通常1%(100円=1ポイント)、対象オンラインショップで最大3%
  • 旅行保険(海外旅行傷害保険):最大1億円(利用付帯)、家族特約あり
  • 空港ラウンジ:国内外の空港ラウンジ利用(同伴1名無料)
  • 手荷物無料宅配:海外旅行帰国時に空港〜自宅まで1個無料
  • ホテル優待:国内外ホテルの会員専用料金、アップグレード、レイトチェックアウトなど
  • 継続特典:年間200万円利用で国内高級ホテル1泊無料(フリー・ステイ・ギフト)

特典の魅力

  • 年会費がずっとお得:同等の旅行系カードより低コストで特典が充実
  • ポイントの使い道が自由:ANA・JALマイル、ホテル宿泊など、自分の旅スタイルに合わせて自由に利用可能
  • 充実のトラベル特典:「プライオリティ・パス」、旅行傷害保険、手荷物無料宅配など、旅を快適にする特典が満載
  • 日常でもお得:レストラン1,000円割引や誕生日特典など、日常のちょっとした贅沢にも活用可能

✈️ 入会キャンペーン特典(2025年9月30日まで)

  • 最大120,000ポイント(条件達成時)
  • 条件:
    1. 入会から6ヶ月間、対象オンラインショップ利用でポイントUP
    2. 3ヶ月以内に50万円利用 → 20,000ポイント
    3. 6ヶ月以内に100万円利用 → 70,000ポイント
    4. 通常利用ポイント10,000ポイント
  • さらに条件次第で+10,000ポイントの可能性あり

💡 さらにお得に申し込む方法

実は、公式サイトから申し込むより「紹介キャンペーン経由」のほうが、もらえるポイントが多くなるケースがあります。
条件や時期によっては数千〜数万ポイントの差が出ることも!
同じ条件で申し込むなら、絶対に紹介リンクをチェックしてからのほうがお得です。

\📌 カード詳細&最新の紹介キャンペーン情報はこちら/


この機会にアメックス・ゴールド・プリファード・カードの入会特典もまるっとお得にゲットして、これからの旅も同時にアップグレードさせちゃいましょう♪

それでは、また♡

ABOUT ME
アバター画像
パフォラブCoco
はじめまして。アラフィフ現役CA(キャビンアテンダント)&マナー講師でロイヤルハワイアン大好き!パフォラブCocoです。ハワイとピンクをこよなく愛しています。好きな言葉は想定外!人生予測不可能だから楽しいのです。自分を幸せにできるのは自分だけ♡一緒に人生を楽しみましょう! FOLLOW ON INSTAGRAM
Follow Along On Instagram!

Instagramも毎日更新中です!

Followありがとうございます♡

Follow Along On Instagram

RELATED POST